「すいません」「すみません」正しいのはどっち?上司に使用できる表現も紹介

「すいません」と「すみません」、どちらが正しい表現なのか迷ったことはありませんか?どちらも「申し訳ない」を意味する言葉ですが、「すいません」を使うと相手に違和感を与える可能性があります。不自然にならないように、「すいません」と「すみません」の違いを理解しておきましょう。

「すいません」「すみません」正しいのは?

「すいません」と「すみません」は、謝罪する際・感謝する際・話しかける際に使う言葉です。ただし、「すいません」を使うと相手に違和感を与える可能性があります。

また、「すみません」を使う際もいくつかの点に注意が必要です。本記事では、「すいません」と「すみません」の違いや、目上の相手に使える言い換え表現について解説します。

【敬語一覧】ビジネスで間違いやすい表現や使い方のポイントはこちらからチェック

「すいません」「すみません」の意味

「すいません」「すみません」は、「申し訳ない」の意味を持つ「済まない」の丁寧語です。一般的に、「済む(物事がすっかり終わる)」に助動詞「ます(丁寧な表現)」と「ん(打ち消しの表現)」が加えられた言葉と理解されています。

【どっちが正解?】「すいません」と「すみません」の違い

「すいません」と「すみません」は基本的に同じ意味を持つ言葉です。元々「すみません」が使われていましたが、「み(mi)」の発音がしにくいことから若者を中心に子音の「m」を抜かした「すいません」が使われるようになったと言われています。

そのため、本来は「すみません」が正しい言葉です。間違った言葉ととらえる人も一定数いるため、日常生活から「すいません」ではなく「すみません」を使うことを心がけましょう。

なお、本記事では「すみません」を中心に解説しています。

【無料診断】あなたの仕事力はどれぐらい?リモートワークにも役立つ仕事力をチェック

「すみません」の使い方と例文

「すみません」は、主に3つのケース(①謝罪する場面、②感謝を示す場面、③話しかける場面)で用いられる言葉です。それぞれビジネスでどのように使われるのか、例文を交えて解説します。

先輩に書類の不備を指摘されて謝罪する際の例文

約束した時間に遅れたり、ミスをしたりして迷惑をかけた相手に対して謝罪する際、「すみません」を使うことがあります。仕事で作成した書類に不備があり、先輩社員から指摘された際の例文が、以下の通りです。

先輩:事前に見せてくれた明日の会議資料、一ヶ所計算間違えている部分があったよ。
自分:すみません。すぐに確認して修正いたします。

サポートしてくれた先輩に感謝する際の例文

誰かに助けてもらった際や、何かを譲ってもらった際などに、感謝の気持ちを示して「すみません」を使うこともあります。スケジュールが間に合わなそうなときに、先輩がサポートしてくれた場面での例文が、以下の通りです。

先輩:会議資料の作成、まだ終わっていないよね?このままだと会議に間に合わないだろうから、手伝うよ。
自分:すみません。大変助かります。

作業中の同僚に話しかける際の例文

突然相手に話しかける際・呼びかける際、「少しよろしいですか」という意味を込めて「すみません」を使うこともあります。パソコンの作業に集中している他部署の同僚に、どうしても今確認しなければならないことがある際の例文が、以下の通りです。

すみません。〇〇の申請について、少し確認したいことがあるのですが。

【無料診断】そのモヤモヤの原因は?キャリアのヒントが見つかる「モヤモヤ解消診断」

「すみません」を使う際の注意点

「すみません」は、①謝罪する場面、②感謝を示す場面、③話しかける場面に使える便利な言葉ですが、注意しなければならないこともあります。それぞれ確認していきましょう。

ビジネスメールへの使用を避ける

「すみません」をビジネスメールに使用することは、控えましょう。

「すみません」は、基本的に口語(話し言葉)で使われます。そのため、ビジネスメールや文書に使うと、軽々しいイメージを与えかねません。

目上の相手・取引先に使わない

「すみません」を目上の相手や取引先に使わないことも大切です。

口語(話し言葉)で用いたとしても、目上の相手や取引先には失礼な印象を与える可能性があります。とくに、自分のミスで丁重に謝罪しなければならない場面で「すみません」を使うと、相手をさらに不快にさせかねません。

言い換え表現も検討する

不適切な場面で「すみません」を使って失礼な印象を与えないために、言い換え表現を検討することが大切です。

すでに説明した通り、「すみません」は主に謝罪・感謝・話しかけの場面で使われます。言い換え表現もそれぞれ異なるため、あらかじめ違いを理解しておきましょう。

「辞めたい」と思ったら…仕事の不満度チェック 

謝罪する際の「すみません」の言い換え表現

ここから、謝罪する際に「すみません」の代わりに使用可能な言い換え表現について、例文と一緒に紹介します。

申し訳ございません

「申し訳ございません」や「申し訳ありません」は、自分がミスをしたり、相手に迷惑をかけたりして謝罪する際に使われる表現です。ビジネスメールや、上司・取引先相手でも使用できます。

取引先との面談が長引き、社内会議に遅刻した際の例文が、以下の通りです。

会議に遅れてしまい、申し訳ございません。A社〇〇専務との打ち合わせが、予定より長引いてしまいました。

なお、「申し訳ない」を1語の形容詞としてとらえ、「申し訳ございません(ありません)」は誤用であると指摘する声も一部ではあります。しかし、「申し訳ない」を「申し訳」と「ない」で構成された言葉と考えれば、「申し訳ございません」を使っても差し支えないでしょう。

お詫び申し上げます

「お詫び申し上げます」は、「詫び(謝罪すること)」の丁寧語「お詫び」に、謙譲語の「申し上げる」と丁寧語の「ます」を付け加えた丁寧な表現です。

自分がミスをした場面や相手に迷惑をかけた場面などに使われる点は「申し訳ございません」と共通していますが、一般的に「お詫び申し上げます」の方がより丁寧な表現とされています。

自社のミスで顧客に迷惑をかけた場合に、「お詫び申し上げます」を使った例文が以下の通りです。

この度は、弊社の不手際により〇〇様にご迷惑をおかけしたこと、深くお詫び申し上げます。
二度とこのようなことが起きないよう、管理を徹底してまいります。

例文では、「深く」を付け加えることで、より真摯に謝罪する姿勢を示しています。

【最新版】社会人の平均年収はどれぐらい?年代別・職種別・業種別ランキング

感謝する場面で使える「すみません」の言い換え表現

続いて、感謝する場面で使える「すみません」の言い換え表現を解説します。

ありがとうございます

「ありがとうございます」は、感謝の気持ちを示す際に使うシンプルな言葉です。「ありがとう(感謝や礼を伝える言葉)」に丁寧語の「ございます」を付け加えているため、目上の相手や取引先に対しても使用できます。

取引先が自社を訪問したことに対して、お礼を伝える際の例文が以下の通りです。

本日はお忙しいところ、弊社までお越しいただきありがとうございます。

なお、ビジネスメールでも「ありがとうございます」は使えます。

感謝しております

「感謝」とは、ありがたいと思う気持ちを表すことです。「感謝しております」や「感謝いたします」を使うことで、幅広い相手に感謝を伝えられます。

自分からの問い合わせに対して取引先に迅速に対応してもらい、感謝を伝える際の例文が以下の通りです。

(相手からのメールに対して)
早速ご回答いただき、大変感謝しております。

なお、聞き手によっては、感謝の場面で「すみません」を使われることを望まないケースがあります。相手によって、「すみません」の代わりに「ありがとうございます」や「感謝しております」ではっきりと感謝の気持ちを伝えることを検討しましょう。

恐縮です

「恐縮」は、相手に迷惑をかけたり相手の厚意を受けたりして申し訳なく思うことを意味する言葉です。「恐縮です」と述べることで、相手に感謝や謙遜の気持ちを伝えられます。

上司に褒められた際、「恐縮です」を使って謙遜しつつも感謝の気持ちを伝えた例文が以下の通りです。

上司:本日のプレゼン、わかりやすくてとても良かったよ。
自分:そのようにおっしゃっていただき、大変恐縮です。

なお、「恐縮です」を使う際は、いくつか気をつけなければならないことがあります。詳しくは、以下の記事を参考にしてください。

<関連記事>「恐縮です」の意味を正しく理解している?使い方と例文を解説

話しかける場面で使える「すみません」の言い換え表現

突然相手に話しかける場面では、「失礼いたします」などで言い換えるとよいでしょう。「失礼いたします」であれば、目上の相手に話しかける際にも使えます。

依頼されていた資料の提出を目上の相手に対して行う際の例文が以下の通りです。

失礼いたします。先ほど、〇〇常務にご依頼いただいた資料をお持ちしました。

「すいません」ではなく正しくは「すみません」

「すいません」と「すみません」の違い

相手に申し訳ない気持ちを伝える際、「すいません」や「すみません」を使うことがあります。ただし、本来は「すみません」が正しい表現のため、「すいません」を使用することは極力控えましょう。

また、「すみません」も目上の相手や取引先などには相応しくない場合があります。謝罪の場面では「申し訳ございません」など、感謝の場面では「ありがとうございます」など、話しかける場面では「失礼いたします」での言い換えを検討しましょう。

【関連記事】
ご容赦くださいの意味や使い方をマスター!ご了承くださいとの違いも解説
仕事で失敗してしまった!今すぐやるべき対処法と、今後に活かす改善策を紹介
親しき仲にも礼儀あり! 同期に謝罪するときに心得ておくべきこと【起死回生の謝罪術#5】

page top