今年もやってきた、ボーナスの季節! 買い物や旅行、お世話になった人への贈り物など、使い道に迷ってしまいますよね。
そこで今回は、20代のビジネスパーソンが夏のボーナスをどのように使っているのかを、キャリアコンパスのコンテンツ「イキペディア」の昨年のデータをもとに、4タイプに分類してみました!
さて、皆さんはどの使い道を選びますか?
【調査概要】
対象:20代のビジネスパーソン28名
質問事項:今期(2014年夏)のボーナスの使い道は?
ボーナスの使い道4タイプ
20代のビジネスパーソンのボーナスの使い道は、次の4つのタイプに分けることができました。
■旅行型
国内や海外旅行に行く。
■買い物型
自分が欲しかった物を買う。
■使い分け型
「買い物+貯金」や「旅行+貯金」など、使い道を分ける。
■贈り物型
両親などお世話になった人への贈り物を買う。
4つの型の内訳は下のグラフのようになっています。
買い物型よりも、旅行型のほうが多いのは意外! 物よりも思い出を求めてボーナスを使う人が多いことが見えてきます。
タイプごとに注目の使い方をピックアップ!
それでは、それぞれの型に当てはまる人はどこに行ったり、なにを買ったりしているのでしょうか? 型ごとに何人かピックアップしてみましょう。
旅行型
物流業界で働くもじゃさんの「今期のボーナスの使い道は?」
Q.「今期のボーナスの使い道は?」
旅行が趣味で、いろいろな国に旅行へ行っています。現在の会社には、中国かイギリスに留学ができる制度があります。その下見として、去年は中国へ行きました。今年はボーナスを利用して、音楽や街並みが好きなイギリスへ行く予定です。
SEとして働く原さんの「今期のボーナスの使い道は?」
Q.「今期のボーナスの使い道は?」
フィジーにダイビング旅行に行きたいです。幼いころ、体験でダイビングをし、2年前に沖縄でライセンスを取得しました。非日常を感じられる海外旅行が好きで、これまで10カ国以上の国に行きました。フィジーでは海ガメと一緒に泳ぎ、ビーチでお酒を飲んで、リフレッシュしたいです。
ボーナスを資金にして、憧れの国へ海外旅行に行くという人が多いよう。なかには、これまでのボーナスを旅行資金としてコツコツ貯めているという人もいました。
買い物型
美容業界で働く羽山さんの「今期のボーナスの使い道は?」
Q.「今期のボーナスの使い道は?」
今期のボーナスは車の頭金にする予定です。友人の車で旅行に行った際に、自由に好きな場所へ行ける「車」の魅力に気付きました。これからは、大人になるにつれて必要になる車や家など、ずっと使えるものにお金を使おうと考えています。
ドラッグストアで働くかおりさんの「今期のボーナスの使い道は?」
Q.「今期のボーナスの使い道は?」
普段ボーナスでは、洋服や化粧品などを購入し、残りの10%は貯金をしていますが、今期は少しいいインテリア家具を購入したいです。安い家具ではなく、デザイナーズ家具のソファや照明など、少し高くても長く使えるもので、大人の仲間入りがしたいです。
買い物型では、「長く使える物」がキーワード。せっかくボーナスを使うのだから、すぐ使い切ってしまう物ではなく、長いスパンで使うことができる物を買うという傾向があるようです。
使い分け型
テレビ業界で働くさめさんの「今期のボーナスの使い道は?」
Q.「今期のボーナスの使い道は?」
普段から年金のために貯金をしているのですが、その貯金とは別に、ボーナスも半額は貯金をしたいです! 残りのお金は、わが家を快適な空間にするべく、ソファや机を買います。部屋全体を落ち着いたカフェのような雰囲気にしたいので、50年後も使えるようなデザインのものを探しています。
看護師として働く鮎美さんの「今期のボーナスの使い道は?」
Q.「今期のボーナスの使い道は?」
今年中に入籍する予定なので、結婚資金のために貯金をします。東京タワーの下で結婚式を挙げたいです。余ったお金で2泊3日の九州旅行に行きたいです。彼も温泉好きなので、日頃の疲れを癒やし、のんびりしたいです。
ボーナスを貯金と、旅行か買い物に使い分けをする人が多いよう。最初に貯金する金額を決めてしまって、残りを自分のやりたい事や欲しい物のためにまわすというのは賢い方法かもしれません。
贈り物型
食品メーカーで働くユウキさんの「今期のボーナスの使い道は?」
Q.「今期のボーナスの使い道は?」
浪人をして人より一年遅れをとり、親に迷惑をかけたと思っているので、会社に入って初めてのボーナスで親孝行をします。父親には、いつも身に付けてもらえそうなレザーの財布。母親には、花束をプレゼントしたいです。
コーヒーショップで働く関口さんの「今期のボーナスの使い道は?」
Q.「今期のボーナスの使い道は?」
母親を韓国旅行に連れていってあげたいです。大学卒業後にフリーターとして現在のコーヒーショップに就職したいと言ったときは、親に反対されました。それでも、体の心配をしながら夢を支えてくれた母に、初めてのボーナスで感謝の気持ちを示したいです。
ボーナスはお世話になった人に感謝を伝えるチャンス! 関口さんのように、旅行を一緒に行くのであれば、自分も楽しめるので一石二鳥ですね。
いかがでしたでしょうか。ここまで見てきたように、ボーナスの使い道は人それぞれ。皆さんもぜひ、自分にぴったりのボーナスの使い道を見つけてくださいね!
※この記事は2015/06/03にキャリアコンパスに掲載された記事を転載しています
あなたの本当の年収がわかる!?
わずか3分であなたの適正年収を診断します